事業案内 – サクラダ工業
サクラダ工業
Top Image 3 Top Image 3

板金加工
Sheet Metal Fabrication

シャーリング加工

レーザー・タレパン加工

ベンダー加工

溶接加工

接着加工

タッピング加工

sheet-2

シャーリング加工

レーザー・タレパン加工

ベンダー加工

溶接加工

接着加工

タッピング加工

sheet-2

生産品目
Items

工作機械・産業機械の板金部品。

ボックス

box-1
box-2
box-3

カバー

cover-1
cover-2
cover-3

ブラケット

blacket-1
blacket-2

オイルパン

oilpan

配線ダクト

dact

取扱材料
Material

鉄・ステンレス・アルミ(A5052)

板厚
Plate thickness

・鉄 0.5mm~9mm(レーザー加工及び曲げ加工) ・縞鋼板 3.2mm 4.5mm お気軽にお問い合わせください。

黒染め加工
Black Dyeing

サクラダ工業の黒染めの秘密

弊社の黒染め加工は「とにかく黒い!」が特徴。特に黒い液剤を採用し、世界標準規格にも適合可能です。酸洗いには 製品負担の少ない特殊溶剤を使用し、仕上がりも美しくなります。さらに自社で治具を製作することでコストを抑えています。 見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください!

dyeing-1

※他社参考例

arrow
arrow
dyeing-2

※当社事例

加工の流れ

flow

加工可能サイズ

幅:800mm×1600mm
高さ:500mm程度
重量:400kgまで

黒染め加工の開発ヒストリー

黒染め加工の導入―――「職人技」と「秘伝のノウハウ」を自社で
 板金加工と組み合わせることで、より付加価値の高い製品を提供できるーー。そう考えた私たちは、 新たな挑戦として黒染め加工の導入を決意。しかし黒染め加工には長年培われた職人の技とノウハウがあり、 一朝一夕で習得できるものではありません。まずは、黒染め加工のプロフェッショナルから指導を受け、基本を学ぶところからスタート。 指導の中には、温度管理や煮沸処理の微妙な調整など、多くの知見が詰まっていました。 技術を学んだ私たちは、社内での試験運用を重ね、品質の安定化を実現しました。


「とにかく黒い」―――サクラダ工業の黒染め加工
 私たちは「板金加工×金属表面処理(黒染め加工)」に特化し、圧倒的な黒さを追求した加工を提供しています。 「とにかく黒い」仕上がりが特徴で、見た目の美しさと耐久性を兼ね備えた加工を実現。また、1600×800×500mm の大型黒染め設備を導入し、大型部品の黒染めにも対応可能。これにより、多彩なニーズにこたえることができるようになりました。


自社一貫加工によるメリット
 黒染め加工を自社で行えるようになったことで、外注する必要が無くなり、輸送コスト中間マージンの削減に成功。 更に、受注の幅も拡大しました。また、私たちの強みである板金加工の技術力を生かし、社内で治具開発を行うことで、 より効率的な加工を実現。加えて、溶接作業者が最初から最後まで担当する体制により、不良品の発生を抑えながら高品質を 維持しています。


進化と挑戦
 こうした取り組みが評価され、今では「黒染め加工ならサクラダ工業へ」と、お客様を紹介いただくことも増えてきました。
 これからも、黒染め加工を通じて、お客様のニーズに応え、より高品質な製品を提供していきます。

dyeing3
dyeing4
dyeing5
dyeing6