こんにちは。今回は、株式会社サクラダ工業の強みについてご紹介いたします。
弊社は、板金加工業界の中でも特に薄板板金加工(0.5mm~9mm)を得意としており、小ロット対応や短納期での製作に強みを持っています。さらに、自社敷地内に金属表面処理工場を併設していることで、板金加工から表面処理までを一貫して行える体制を整えています。この記事では、弊社の特徴を技術的な観点から詳しく解説いたします。

1. 小ロット・試作対応に強い生産体制

多くの板金加工会社は量産品を中心に受注していますが、株式会社サクラダ工業では小ロット品や試作品の製作にも柔軟に対応しています。特に「少量を今すぐに欲しい」「試作品を短納期で確認したい」といったご要望に応えるべく、最短即日対応が可能です(※内製状況によっては対応が難しい場合もありますが、その場合も最短納期をご提示いたします)。
このようなフレキシブルな対応力は、開発段階のメーカー様や、緊急の補修・交換部品が必要なお客様から高い評価をいただいています。

2. 薄板板金加工(0.5mm~9mm)の専門性

弊社は、板厚0.5mm~9mm薄板板金加工に特化しています。
薄板は加工時に「歪み」「反り」「強度不足」などの課題が生じやすいため、高度な技術とノウハウが必要です。株式会社サクラダ工業では、曲げ加工・切断加工・穴あけ加工など、精密性を要求される工程を経験豊富な技術者が担当し、安定した品質を実現しています。

また、薄板を用いた製品は軽量化コスト削減にもつながるため、自動車・電子機器・産業機械など、幅広い分野で採用されています。当社はそうしたニーズに応えるため、日々技術力の向上に努めています。

3. 材料調達から加工までワンストップ対応

板金加工を依頼する際、材料の手配に時間やコストがかかることがあります。株式会社サクラダ工業では、定尺材の材料調達を自社で行う体制を整えているため、お客様が材料を準備する必要はありません。
この仕組みにより、納期短縮だけでなく、工程全体の効率化が可能になっています。お客様は「必要な仕様」をお伝えいただくだけで、材料の手配から板金加工、さらに表面処理まで一貫したサービスを受けられます。

4. 金属表面処理工場を併設|黒染め加工にも対応

株式会社サクラダ工業の大きな特徴のひとつが、金属表面処理工場を自社に併設していることです。
板金加工と表面処理をワンストップで対応できるため、

  • 運搬費や人件費などのコスト削減

  • 工程の一元管理による品質安定

  • 外注工程の省略による納期短縮

といったメリットがあります。

特に黒染め加工(四三酸化鉄皮膜処理)にも対応しており、耐食性や光反射防止、美観向上といった効果を付加することが可能です。

黒染め加工の詳細については、以下の記事で詳しく解説しています。

👉 黒染めの基礎知識|金属表面処理の特徴と用途

弊社の強みである「板金加工から表面処理までの一貫対応」が、具体的にどういったメリットを生むのか、こちらもぜひあわせてご覧ください。

5. 高品質とスピードを両立する取り組み

「小ロット」「短納期」「低コスト」を実現するためには、品質面での管理体制も重要です。株式会社サクラダ工業では、各工程ごとに検査体制を設け、寸法精度や表面状態を徹底的に確認しています。
このように品質保証を確実に行うことで、スピードを重視しつつもお客様に安心してお使いいただける製品を提供しています。


🔑 まとめ
株式会社サクラダ工業は、

  • 小ロット・試作・短納期に強い柔軟な対応力

  • 薄板板金加工(0.5mm~9mm)の専門技術

  • 材料調達から板金加工・表面処理までの一貫体制

  • 黒染め加工をはじめとした表面処理の内製化によるコスト削減と納期短縮

といった特徴を活かし、幅広い業界のお客様に最適なサービスを提供しています。

板金加工や表面処理でお困りの際は、ぜひ株式会社サクラダ工業へご相談ください。